紙袋のサイズから選べる
激安価格のオリジナル紙袋

弊社のオーダープランの中で最もお得なのがこちら!一番人気の商品です。幅とマチだけ固定サイズにすることで、工場の回転率を上げ、フルオーダーよりもずっと安くオリジナル紙袋が製作できるようになりました。高さを自由に決めていただけるので、横長タイプ、正方形タイプの形状にすることもできます。もちろん、印刷、加工、紐の種類などを自由に組み合わせることができます。とにかく安く作りたいお客様におすすめです。
規格サイズの特徴

お客様の事例:こだわりのオリジナル手提げ袋をご紹介
-
320幅 海産物卸売店様の藍染めのような紙袋
■業 種 海産物卸売店
■枚 数 5,000枚
■製品単価/枚 40円台
■用 紙 晒クラフト 120g/㎡
■サイズ 幅320×マチ110×高さ320mm
■印 刷 特色2色(半ベタ)
■表面処理 なし
■提げ手 OFJタイプ 紙単丸ヒモ
■オプション 送料無料マグロなどの海産物を販売しているお店の紙袋。和風のデザインなので、用紙に晒クラフト紙を使用し、加工はせず紙の柔らかい手触りをいかしています。縁起の良い大漁旗のような印刷は、特色2色で刷りました。32センチ幅の大きめ紙袋に、オリジナル印刷をしても単価は40円台。印刷色が少ないけれど華やかにしたい場合、提げ紐に別の色を組み合わせるという方法もあります。印刷は二色ですが、青、黄、緑、白の4色で構成された紙袋です!
-
260幅 住宅施工会社様のナチュラルな紙袋
■業 種 住宅施工会社
■枚 数 2,000枚
■製品単価/枚 70円台
■用 紙 未晒クラフト紙
■サイズ 幅270×マチ80×高さ360mm
■印 刷 1色(黒)
■表面処理 なし
■提げ手 OFJタイプ 紙単丸ヒモ
■オプション 送料無料
茶色のクラフト紙は、未晒クラフト紙と呼ばれます。晒(さらし)とは漂白のことで、未晒とは漂白をしていない、パルプ原料そのものの色が残った紙になります。この茶色のクラフト紙は、黒一色印刷の相性がばっちりです。色のついた紙に印刷すると、どうしても下の色に影響されて発色が悪くなってしまいます。それを味としていかすデザインもありますが、視認性を考えると濃い色での印刷がおすすめです。
-
220幅 京こもの販売店様の和風の紙袋
■業 種 小物販売店
■枚 数 5,000枚
■製品単価/枚 40円台
■用 紙 晒クラフト紙
■サイズ 幅220×マチ130×高さ320mm
■印 刷 4色
■表面処理 なし
■提げ手 OFJタイプ 紙単丸ヒモ
■オプション 送料無料
透け感のある和紙を印刷で表現した、和風のデザインがとっても素敵ですね!京都の和小物を扱う雑貨店様の紙袋です。明るい色の印刷に鮮やかな赤い単丸ヒモを合わせ、上品だけれど華やかな雰囲気に仕上がっています。紙単丸ヒモは、24色からお選びいただけます。様々なデザインに合うよう、落ち着いた渋いもの、ビビッドなもの、金や銀に合うものなどを豊富に取り揃えました。紙袋本体の印刷色に合うものが必ずありますよ!

お客様から沢山のお喜びの声をいただいています!
-
現物の紙袋を送るだけで見積もりできる。
到着したその日に見積もりが出ました。これまで使ってきた紙袋の、価格の見直しをすることに。こちらのお店では、紙袋の現物を送るだけで見積もりが取れるとのことでありがたかったです。複数のページをいちいち見て回るのが面倒だったので。すぐ見積もりが出ました。たぶん、到着したその日に出してくれたんじゃないかな?
-
版を作り直しても元が取れました。
周りのお店にもすすめてます経費削減のため、とにかく安い業者を探していました。使用量がそれほど多くないですし、新しく版代がかかるので元をとるまでに一年くらいかかるかと思っていましたが、半年もたたないうちに元がとれました。それくらい安いです。商店街の仲間のお店にも、こちらをすすめています。
-
既製品ではなかなかないサイズ。
コスメ向けの可愛い紙袋ができました。小さくて正方形の紙袋を作りたいと思い探していましたが、どこもフルオーダーになるので高いものしかありませんでした。こちらを見つけて良かった!最初は「高さ自由」の意味がわかりませんでしたが、横長や正方形にできるとあって納得。コスメや雑貨向けの可愛い袋ができました。


