映像製作会社様の紙袋の事例

東京にある映像スタジオ様の紙袋製作事例です。サイズはA4対応オーダーで承りました。A4書類が余裕で入るサイズの紙袋が欲しいと多くのお客様からのお声を頂き出来たサイズ規格です。書類を入れる機会が多い企業様から多くの支持を頂いております。今年に入り、サイズスペックの見直しを行い、幅を1cm大きくしました。大型のファイルをすっと入れることが出来るサイズになり、書類だけでなく額なども納めることが可能です。
紙袋に使用した素材とスペックについて
映像スタジオならではの近未来的な仕上がりに。
表面加工にPP加工、持ち手にプラスチック素材のハッピータックを選ぶことで全体的にツヤッとしたテクスチャーに仕上がりました。持ち手のハッピータックは絶対の強度が自慢。重い物を入れることがある場合にお勧めです。PP加工は表面のツヤ出しだけでなく、印刷面の保護や紙の補強を強めてくれる加工です。
業 種 | 映像製作会社 |
---|---|
枚 数 | 1,500枚 |
製品単価/枚 | 100円台 |
用 紙 | 片艶晒クラフト紙120g/㎡ |
サイズ | 幅280×マチ80×高さ360mm |
印 刷 | 1色(特色) |
表面処理 | PP加工 |
提げ手 | ハッピータック |
オプション | 底段ボール台紙入り |
運賃送料 |
ショップからのアドバイス
晒クラフト紙とコート紙のいいとこ取りな片艶晒クラフト紙
晒クラフト紙の表面に平滑処理を施したのが片艶晒クラフト紙です。コート紙の印刷の鮮やかさと晒クラフト紙の丈夫さを兼ね備えた素材です。コート紙よりお安くご利用頂けるので、単価を抑えることが出来ます。また、PP加工は艶消しタイプのマットPPを選ぶこともできます。
