神社様の紙袋の事例

山梨県にある神社様の紙袋の事例です。ジャストニーズフルオーダーで幅220mm、マチ65mm、高さ330mmで製作しました。かなり薄型なのでお札や破魔矢など縦長の物を入れるための袋かと思われます。和歌の聖地とも言われているこの地を象徴するように、紙袋の正面には古今和歌集からの一句を引用しています。必勝祈願のモチーフであるちどりを二羽、紅白で描き和歌の周りに配することでこの地の歴史や縁起の良さなどを表現した紙袋が完成しました。
紙袋に使用した素材とスペックについて
和風イメージにぴったりな紙三本紐をチョイス。
紙は晒クラフト紙をチョイス。印刷用として多く使われる、最もベーシックな素材です。持ち紐には紙三本ヒモを採用。紙ヒモを三本縒り合わせて作られたヒモです。インパクトがあって、どこかしめ縄のようにも見えませんか?少し粗めの手触りで、紙丸単ヒモよりも手に持った時の重さの負荷がかかりにくいのも特徴です。
業 種 | 神社 |
---|---|
枚 数 | 1,000枚 |
製品単価/枚 | 70円台 |
用 紙 | 晒クラフト紙 |
サイズ | 幅220×マチ65×高さ330mm |
印 刷 | 1色(特色) |
表面処理 | なし |
提げ手 | OFJタイプ、紙三本ヒモ |
オプション | なし |
運賃送料 | 無料 |
ショップからのアドバイス
ジャストニーズフルオーダーで自由なサイズで紙袋を製作。
今回はジャストニーズフルオーダーでオーダーを頂きました。神社ということで縦長の物を入れることが多く、大きすぎると中身が動いてしまいます。ご希望のサイズ感に近いものがない場合、ジャストニーズフルオーダーならよりお客様のニーズに答えることが可能です。価格もリーズナブルなので是非一度ご相談下さい。
