不動産コンサルティング会社様の紙袋の事例

不動産コンサルティング会社様の事例です。地域密着型の不動産屋さんというよりも、不動産関連のコンサルティングやクラウドソーシングなどを手掛けており、IT企業としての側面が強いです。このイメージに合わせて、紙と持ち紐を高級感あふれる白で統一し、さりげなく企業様のロゴと企業名を配した品のあるデザインになっています。これにマットPP加工を施し上品な輝きをプラス。通常のPP加工でも同様に輝きが得られますが、こちらはより鋭い輝きとなります。
紙袋に使用した素材とスペックについて
シンプルながら高級感を追求した組み合わせに注目。
紙袋の素材にはコート紙を採用。紙自体が滑らかで光沢を持っています。マットPP加工で輝きはもちろん耐久性もアップさせています。持ち手にはハッピータックを使用しています。弊社の提げ紐の中で一番強度があるものです。他の下げ紐にない特徴として、ハンドル2本を合わせれば綴じることが可能です。これなら書類を紛失したり、突然の雨に中身が濡れる心配もありません。
業 種 | 不動産コンサルティング会社 |
---|---|
枚 数 | 500枚 |
製品単価/枚 | 210円台 |
用 紙 | A2コート紙157g/㎡ |
サイズ | 幅280×マチ80×高さ360mm |
印 刷 | 4色 |
表面処理 | マットPP |
提げ手 | ハッピータック |
オプション | 底段ボール台紙入り |
運賃送料 | 無料 |
ショップからのアドバイス
こだわりぬいた仕様でハイクオリティな紙袋が完成。
紙と加工にこだわった仕様なので、単価はやや高めです。しかしながら、不動産コンサルティング会社の名に負けない仕上がりとなりました。通常コート紙を選んだ場合、PP加工を施すのがベターです。紙が折れた時にコート剤が割れてしまい、印刷にヒビが入るのを防ぐ為です。輝きはPP加工かマットPP加工かで変わってくるので注意が必要です。
