2016.4.27
爽やかなブルーのグラデーションが、海風を感じるビアレストラン様の雰囲気にぴったり。この紙袋の場合は、C(シアン)版1色で印刷しました。一色印刷と
東京の表参道にある、伝統工芸品のストアギャラリー様の紙袋です。表参道と言えば、外国人にも人気の観光スポット。あえて重厚感のある伝統的な意匠は排除
代理店様からのオーダーですので、どのようなクライアントさんの紙袋なのかは不明ですが、特色一色で刷った深紅が印象的な紙袋ですね。片艶晒クラフト紙を
2016.3.25
メイク用品のメーカー様の紙袋です。規格サイズオーダーの小サイズを使って、化粧品メーカーらしい小ぶりの可愛いものができました。ジュエリーやコスメ、
日本最北端にある温泉郷、豊富温泉の川島旅館様の紙袋です。昭和二年創業という歴史ある旅館の名物は、プリン。楽天ネットショップで1位にもなった人気商
フィギュアで世界的に有名な玩具メーカー、海洋堂様の紙袋です。イベントで限定販売された特定の商品用で、江戸時代から伝わる可動式フィギュア「自在置物
「かきのたね」や「雪の宿」などでお馴染みの米菓メーカー、三幸製菓様の紙袋です。一般の方への販売用ではなく、ビジネス用です。商談の場に主要な商品サ
東京の、テレビ番組などの美術セットを製作している会社様からオーダーいただいた紙袋。NHK連続テレビ小説『まれ』でご利用いただきました!主人公が修
2016.1.27
30年以上お付き合いいただいております、リーガロイヤルホテルグループ様からいただいたオーダーです。厚めの紙を使って作った引き出物用の紙袋。昔は引
2016.1.20
コニシボンドと言えば黄色に赤い文字ですが、こちらはシックなブラウン。誰もが知ってるボンドのイメージとは少し異なりますね。コニシベステムという工業