釣り具店様の紙袋の事例

こちらの紙袋は通販などの宅配袋としての使用を想定された高さ490mmあるビッグサイズになります。段ボールでは収納にも場所をふさぐ場合にこうした宅配袋であれば収納にも省スペース。表面にラミネート加工を施すことで強度の面での心配もありません。通販などで大量に消費することを考えればできるだけ低コストで作成したい場合、紙の種類や表面加工だけでなく、印刷に工夫をすることでも実現できます。こちらの紙袋は片側だけのベタ塗りで色を入れることにより、低コストなだけでなくインパクトのあるデザインに仕上がりました。色選びでも印象はかなり変わります。デザインの参考にできる紙袋であると思います。
紙袋に使用した素材とスペックについて
強度のある晒クラフトに
表面加工で更に強度を持たせました
宅配袋に最適な晒クラフト紙を採用。繊維が長いので強度の面では問題なく選んでいただけます。万が一配送時の濡れや破れのトラブルにも安心です。そんな強い畦クラフトに更にPPグロスラミネートを施すことで、より強度の面で安心感が向上します。PPグロスラミネートは紙の上に薄い紙をもう一枚重ねて密着させる二重構造。破れや水濡れにも強く、運搬中の衝撃にも耐えうる強度を持たせることができます。
業 種 | 釣り具メーカー |
---|---|
枚 数 | 2,000枚 |
製品単価/枚 | 86円台 |
用 紙 | 晒クラフト紙 |
サイズ | 幅320×マチ110×高さ490mm ベロ55mm |
印 刷 | 1色(特色) |
表面処理 | PPグロスラミネート |
提げ手 | なし |
オプション | ベロ両面テープ |
運賃送料 | 無料 |
ショップからのアドバイス
使い勝手のより宅配袋をご紹介いたしました。
宅配に使用する場合、梱包時にテープを貼るなど多少手間がかかるものですが、こちらの宅配袋はベロの部分に両面テープを使用したことで、大量の出荷時にも手間を省くことができます。その他の紙袋の製作事例はこちらからご覧いただけます。参考になさってください。
